皆さんは、普段どのぐらいデジタルに触れていますか?ちょっと前までアナログで使っていたのに、いつの間にかオンラインやデータで使うことが当たり前になっている身近なもの、たくさんありますよね。
今年制定された10月10日・11日の「デジタルの日」にちなんで、今回はデジタルがどのぐらい生活に浸透しているのか、ソフトバンク社員にアンケートしてみました。日常のシーンでデジタルがどのように使われているのか、活用方法などもたくさん寄せられました。
2021年に発足されたデジタル庁が創設した、年に一度のデジタルの記念日で、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせてこの日になったそうです。定期的に「振り返り」「体験」「見直し」をするための機会を設けて、「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を実現するためにどうすれば良いのか考える日です。ソフトバンクも賛同企業として参画しています。
便利になって実感。デジタル化で改善された日常のプチストレス
多くの人が取り入れていたのが、これまで生活の中で「ちょっと不便、大変」と感じていたことを改善してくれるデジタルサービス。それぞれどんな点にメリットを感じているのかも聞いてみました。
ネットショッピングの便利さは、すでに実感している人も多いかもしれませんね。ちなみにアンケートでは、買うモノの種類によってネットショッピングを利用している割合が違いました。消費期限がないものや重いものは、デジタルサービスを利用する傾向があることが分かります。
ネットショッピングを利用するメリットについて、回答者からはこんな声も聞かれました。
オンラインならではで、体力がいらない、好きな時間に買い物ができるのはもちろん、価格比較のしやすさや、身近なお店では手に入りにくい珍しい商品の購入にもメリットを感じているようですね。
そして、お買い物スタイルだけでなく、支払い方法も変化。
キャッシュレス決済派が驚異の約9割! ソフトバンク社員だけに使いこなしている人が多いですね。キャッシュレス決済と他のアプリを連携してより便利に使っている上級者も。
お金の流れをデジタルで可視化することで無駄遣いが解消できるんですね。ネットショッピングでついつい買いすぎてしまう人は導入してみるといいかもしれません。
でも、現金を持たなくなったゆえにこんなことも。
キャッシュレスに慣れてしまうと、財布を持たずに外出することも増えてきますが、このように思いがけず現金が必要になる場合に備えて手元に少し現金を持っておくと安心ですね。
買い物に限らず、これまで日常に潜んでいたちょっとした不便さやストレスが、デジタル化で軽減されたとたくさん寄せられました。
デジタルサービスは、さまざまなシーンで時間短縮できたり、好きなタイミングでできる点がメリットだと考えている人が多いことが分かります。