第4回:Microsoft 365の「リモート削除」はiPhoneも、さまざまな業務利用端末を管理可能【Microsoft 365徹底解説】 - INTERNET Watch
Microsoft IntuneによるiPhoneの管理では、Appleが提供する「APNs」(Apple Push Notification Service)を利用する。APNsはiPhoneやiPadに対してプッシュ通知を行うための仕組みで、Microsoft Intuneはこれを介してiPhoneやiPadに接続し、リモートで端末を制御するというかたちである。
このAPNsを利用するには、MDMプッシュ証明書を構成する必要がある。Microsoft 365の管理センターから「Endpoint Management」を選んで「Microsoft Endpoint Manager admin center」を開き、左側のメニューから「デバイス」-「iOS」を選択。次の画面で「iOS登録」をクリックすると、「Apple MDMプッシュ通知証明書」の項目が表示される。なお、MDMプッシュ通知証明書の作成には、Apple IDが必要になる。
デバイスの登録には2種類の方法がある。すでにセットアップ済みのiPhoneでユーザー自身が「Intuneポータルサイト」アプリをApp Storeからインストールして登録する方法と、会社支給のデバイスを一括して登録する方法だ。
一括登録する場合は、「Apple Device Enrollment Program」を利用する。これはAppleが提供する企業および教育機関向けのプログラムで、デバイスのアクティベーションといったキッティング作業の負担を軽減するものだ。これを利用すれば、Microsoft Intuneへの登録を自動化できる。
一方、Intuneポータルサイトを利用する場合は、ユーザー自身でアプリをインストールした後、Microsoft 365アカウントでサインインし、Intuneの管理プロファイルのダウンロードとインストールを行う必要がある。