トヨタとスズキの出身が近い…ちょっと気になる[日曜アーカイブ]

沿って : Ilikephone / On : 09/09/2022

いかがお過ごしですか? 先日、柿を薄く切って生ハムでくるみ、粗挽きの黒胡椒をふってオリーブオイルを垂らしていただきました。美味しかったです。白ワインか、あまり甘くないあっさりめの日本酒が合うでしょう。先週のレスポンス記事から秋の週末むけにピックアップ。

いまさら聞けない、「高速道路」と「自動車道」の違いって何?https://response.jp/article/2021/10/30/350865.html

都市部の高速道路で、低い速度制限や渋滞で「どこが高速だよ!」と毒づいたこと、はじめての土地で「100km/h出していいんだっけ?」と不安になったことはないだろうか。そんな苛立ちや不安は、道路の分類を明確に把握すると、多少は薄らぐかもしれない。

よく目にする「無鉛ガソリン」って何なの? 有鉛ガソリンがない理由とはhttps://response.jp/article/2021/11/03/350991.html

現在市販のガソリンは、レギュラーとプレミアム(ハイオク)ともに、無鉛ガソリンだが、その昔はハイオクというと有鉛だった。そのため、ある時期まではリアガラスなどに「無鉛」のステッカーを貼った車をよく見かけたものだ。現在はハイオクもレギュラーも無鉛のものが使用されている

ジムニー、タフト、ハスラー、売れている「軽SUV」トップ3の魅力を解説!https://response.jp/article/2021/11/03/350997.html

トヨタとスズキの出身が近い…ちょっと気になる[日曜アーカイブ]

今は小型/普通車ではSUVの人気が高く、トヨタでは『ライズ』、『ヤリスクロス』、『カローラクロス』という具合に新型車を次々と投入している。その一方で軽自動車の販売も好調で、新車として売られるクルマの37%を占める。そこで注目されるのが軽自動車サイズのSUVだ。スズキ・ジムニー

実は創業の地や祖業も同じトヨタとスズキ、なぜ2社は自動車メーカーになったのかhttps://response.jp/article/2021/11/05/351049.html

今日では世界中で多くの人に、自動車メーカーとして知られるトヨタとスズキ。じつは双方ともその起原を遡れば織機メーカー、つまり布生地を織るための機械を、現在の浜松市近隣で造ることから始まった。トヨダAA型乗用車

オペル、再チャレンジの本番[日本にまだないブランド]https://response.jp/article/2021/11/05/351068.html

120年以上にわたる自動車製造の歴史を持つオペルは第二次世界大戦前にアメリカのゼネラルモーターズの100%子会社となり、GMの欧州戦略を担い続けてきたが、21世紀に入ってから業績が悪化。2017年にフランスのPSAプジョー・シトロエン(その後フィアットが合流し、現在はステランティス)に買収された。オペル・カリブラ(1989年)